
TSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)の解約方法について
「ツタヤディスカスを解約して他のVODサービスに乗り換えたい」「解約したのにツタヤディスカスから請求が来る」といった悩みを抱えている方はいらっしゃいませんか?
この記事ではそんな方々のために、ツタヤディスカスをスムーズに解約できる方法や、解約できない時の対処法などについてまとめています。
また、
- 無料お試し期間中に解約する方法
- 理想の解約のタイミング
- 電話で解約する方法
- 解約時における注意点
- ツタヤディスカス解約時によくある質問・疑問
なども詳しく解説します。
最後にはツタヤディスカス以外におすすめのVODサービスを紹介していますので、ぜひ最後までお読みください。
おすすめのVODサービス
サービス名 | 特徴 | 公式サイト |
U-NEXT | ・22万以上の見放題作品数 ・毎月1,200ポイントがもらえる ・150以上の雑誌も読み放題 |
|
アマゾンプライム | ・月額費用は最安級 ・Amazonプライム会員になれば他のさまざまなサービスを利用可能 |
|
FODプレミアム | ・作品数が50,000以上 ・フジテレビ番組の見逃し配信なども可能 |
【要注意】ツタヤディスカスを解約する前に確認するポイント
まずは、ツタヤディスカスを解約する前に知っておくべきポイントがいくつかピックアップします。
以下のポイントを押さえ、「解約してから後悔する」「解約手続きを進められない」といったことがないようにしてください。
- 解約手続き完了(サービス解除申請)直後から、DVDの発送がストップする
- 解約時に作品をレンタルしていると解約(サービス解除)ではなく、休会(サービス停止)の扱いになる
- サービス終了後10日間以内に商品を返却しないと、延滞金が発生する
- 時間帯によっては解約手続きを進められない
- 退会(サービス解除)と休会(サービス停止)は異なる
- 日割りによる返金はなし
これらのことについて詳しく解説していきます。
注意点①解約手続き完了(サービス解除申請)直後から、DVDの発送がストップする
解約申請を行った日から商品の出荷は即停止されますので、まだレンタルしたい商品があるといった方は1度解約手続きをストップした方が良いでしょう。
注意点②解約時に作品をレンタルしていると解約(サービス解除)ではなく、休会(サービス停止)の扱いになる
解約時にレンタル中の作品があると、解約ではなく休会扱いになります。
解約のタイミングに関しては、無料お試し期間中と有料期間(定額プラン)とで若干異なりますので、以下のそれぞれの解約のタイミングを確認してください。
無料お試し期間中
解約日は無料お試し期間が終了する日です。
ツタヤディスカスの無料お試し期間は30日間ですので、それまでに商品を返却しておきましょう。
無料お試し期間終了日を忘れないよう、開始日から1か月後の日程をGoogleカレンダーなどにメモしておくことをおすすめします。
有料期間中(定額プラン)
有料期間中の方の解約日は、解約手続きをした月の月末です。
解約月月末までにしっかりと商品を返却するようにしましょう。
商品の投函日ではなく、倉庫への商品到着が返却とみなされます。もし郵送での返却を考えている方は解約日2~5日前に発送するなど余裕を持って行動することが大切です。
注意点③サービス終了後10日間以内に商品を返却しないと、延滞金が発生する
レンタルしていた商品を解約日から10日以内に返却しないと、11日目以降から1日1枚につき55円(税込)の延滞料金が発生してしまいます。
こちらも倉庫への商品到着をもって返却とみなされるため、余計な料金を払わないよう早めに返却しておくことがおすすめです。
注意点④時間帯によっては解約手続きを進められない
毎日システムの更新作業が行われるため、以下の時間帯では解約手続きを進めることができません。
- 午前3時頃~3時半頃
- 午前11時頃~12時頃
- 午後3時頃~3時半頃
この時間帯を避けて解約手続きを進めてください。
注意点⑤退会(サービス解除)と休会(サービス停止)は異なる
ツタヤディスカスには課金をストップする方法として、退会と休会の2種類があります。
退会(サービス解除)
退会は利用を完全に終了することを意味します。
今後もサービスを利用する予定がない人はこちらを選択し、この記事を参考に解約手続きを進めてください。
休会(サービス停止)
休会は、一時的にサービスを停止し、月会費の発生をストップさせることを言います。
今後サービスの利用を再開する予定がある方(海外赴任などでしばらくサービスを利用できない方など)はこちらを選びましょう。
退会と休会の違いまとめ
退会(サービス解除) | 休会(サービス停止) | |
月会費 | 申請日翌月から停止 | 申請日翌月から停止 |
ログイン | 可能 | 不可 |
利用履歴の確認 | 可能 | 不可 |
申請の反映日 | 申請月の月末 | 申請月の月末 |
商品の出荷停止日 | 申請日 | 申請日 |
申請の取り消し | 申請月中であれば可能 | 申請月中であれば可能 |
日割りによる返金はなし
ツタヤディスカスでは、解約日まで日数があるからといって日割での返金はありません。
毎月1日が料金支払日となっているため、今後使用する予定がない方は早めに解約手続きを進めるようにしましょう。
TSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)の解約方法
ツタヤディスカスには、解約の申請方法が3つあります。
- 公式アプリから解約する方法
- webブラウザから解約する方法
- 電話やメールから解約する方法
それぞれについて詳しく解説していきます。
公式アプリから解約する方法
公式アプリから解約する手順は以下の通りです。
- 公式アプリでログイン
- 画面左下の「リスト」を選択して、レンタルしているCDやDVDがないことを確認(レンタルしている作品がない場合「追加されている作品はありません」と表示されます)
- 画面右下の「マイページ」を選択
- 「サービス解除申請(サービス退会)」を選択(「サービス停止申請(契約中のプラン停止)」のボタンと間違えないよう気をつけてください)
- ログインページが表示されるため、パスワードを入力
- 申請内容の確認画面が表示されるため、3箇所のチェック項目をチェックしつつ下にスクロールする
- 「次へ」を選択
- アンケート画面が表示されるため、アンケートに回答する(任意)
- 「申請を完了する」を選択
解約手続きが完了すると、登録したメールアドレス宛に解約完了メールが届きますので、そのメールが確認できたら解約完了です。
ブラウザから解約する方法
Chromeやsafariなどのブラウザから解約手続きを進めたい方はこちらを参考にしてください。
- ツタヤディスカスの公式サイトを開く
- ログインする
- 右上の「リスト」を選択し、返却していない商品がないことを確認
- 右上の「マイメニュー」を選択し、「登録情報」の確認を選択
- マイメニュー画面が表示されるため、「メニュー一覧」を選択
- プルダウンが表示されるため、「サービス解除申請(サービス退会)」を選択(「サービス停止申請(契約中のプラン停止)」との間違えに注意してください)
- ログイン画面が表示されるため、パスワードを入力
- 申請内容の確認画面が表示されるため、3箇所のチェック項目をチェックしつつ下にスクロールする
- 「次へ」を選択
- アンケート画面が表示されるため、アンケートに回答する(任意)
- 「申請を完了する」を選択
公式アプリからの解約と同様、解約手続きが完了すると、登録したメールアドレス宛に解約完了メールが届きますので、そのメールが確認できたら解約完了です。
電話やメールから解約する方法
上2つの方法でどうしても解約できない方や、自分で解約手続きを進めることが面倒な方、解約する時間がない方は電話やメールで解約手続きを進める方法がおすすめです。
カスタマーサービスの情報
- 電話番号:0570-064-038
- 受付時間:10:00~19:00(年中無休)
音声ガイダンスが流れるので「1」を選択してください。
また、電話ではなくお問合せフォームから退会したい方は「解約用お問合せフォーム」に飛んでください。
お問合せフォームから退会する場合は、以下の手順を参考にしてください。
- お問合せ内容の「カテゴリ」が「99p.【DVD/CD】休会・退会について」となっていることを確認
- 「質問内容」の欄に「解約したい」という旨の内容を記入
- 「休退会のお手続き」の欄の「退会希望」を選択
- 「Tカード番号」「メールアドレス」「氏名」「生年月日」「電話番号」「登録住所」「登録しているクレジットカードの下四桁の数字」を入力
- 「入力内容の確認」を選択
手続きが完了したら、解約完了を伝えるメールが届きます。
解約したのに請求が来る理由や対処法について
ツタヤディスカスの解約手続きを完了したと思っても、うまく解約できておらず、請求が来る場合があります。
ここではその原因や対処法について解説します。
CDやDVDが返却できていない
前述の通り、解約日にレンタル中の作品があると、解約ではなく休会扱いになってしまいます。
自身では返却したつもりでも、返却は倉庫への到着が条件ですので、余裕を持って商品を返却することが重要です。
未返却の作品があったことによって解約ができていなかった場合は、返却手続きが完了していることをマイページで確認し、再度解約手続きを進めてください。
解約月とクレジットカードの引き落とし月のずれ
ツタヤディスカスの月額料金は解約月まで発生します。
クレジットカードの引き落としは解約月の翌月になるので、解約月の翌月に料金が引き落とされていたとしても問題ありません。
ただ、それ以降も料金が引き落とされているようですと解約手続きが完了していないということですので、解約がしっかりできているか確認する必要があります。
キャリア決済への反映のタイムラグ
キャリア決済でツタヤディスカスの支払いをしている場合、解約手続きの情報がすぐに反映されず、数日のタイムラグが発生します。
2,3日後にもう一度確認して、それでも解約が反映されていなければお問合せしてみましょう。
TSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)を解約するのにベストなタイミング
ツタヤディスカスを解約しようとはしているものの、どのタイミングで解約すべきかわからないという方に、解約の理想のタイミングを無料お試し期間中の場合、定額プランの場合に分けて紹介いたします。
無料期間(お試し)中の場合
無料お試し期間の場合、解約手続き完了直後にサービスの利用が停止されます。
無料期間は30日間ですので、終了期間ギリギリの28,29日目あたりに解約手続きを進めるのが良いでしょう。
ただし前述の通り、レンタル中の作品がある場合は解約できないため、それよりも前に返却するよう注意してください。
有料期間中の場合
有料会員の場合は、毎月1日が料金支払日になるので、月末に解約手続きを進めることがおすすめです。
有料会員の場合でも、解約申請が完了した日から商品の発送がストップしますので、ギリギリまでサービスを楽しみたいという方は月末に解約申請を行いましょう。
もしもうサービスを利用することがないという場合は、余計な料金を支払わないよう解約を検討したときにすぐに解約申請を行いましょう。
TSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)の解約を確認する方法は?
「解約手続きが完了したけど本当に解約できたか不安」という方もいらっしゃるかと思います。
ここではツタヤディスカスの確認が完了できているかを確認する方法を紹介します。
有料会員の場合
有料会員の場合、解約日まではマイページにログインすることができるため、マイページを確認してください。
マイページの「宅配サービス」が「解除申請中」になっていれば解約手続きがうまくいっています。
また、解約日を過ぎている場合はマイページにログインができなくなっているため、マイページにログインできないことが解約手続きがうまくいっている証拠です。
無料お試し中の場合
解約申請完了後に届くメールが、登録しているメールアドレス宛に届いていれば解約できています。
登録しているメールアドレスの受信ボックス内に、「サービス解除申請を受け付けました【TSUTAYA DISCAS】」という件名のメールが届いているかどうかを確認してください。
TSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)を解約した後におすすめのVODサービス
ここでは、ツタヤディスカスを解約した後におすすめのVODサービスをご紹介します。
今回お薦めするのは、
- U-NEXT
- Hulu
- アマゾンプライム
- FOD プレミアム
の4サービスです。
1.U-NEXT(ユーネクスト)|圧倒的作品数!幅広いジャンルの動画を見たい人におすすめ!
- 22万以上の見放題作品数
- 毎月1,200ポイントがもらえる
- 150以上の雑誌も読み放題
最初に紹介するのは「U-Next」です。
最大の特徴は、見放題作品のラインナップ数です。他のVODの作品数は数万ほどであるのに比べ、U-nextは22万以上の作品が見放題です。
また、映画のレンタルや漫画の購入に使用できるポイントを毎月1,200ポイントもらえることも特徴です。
映画やアニメだけでなく、150以上の雑誌も読み放題になるため、大変お得なサービスだと言えるでしょう。
新作の映画が見放題になるまでの期間が短いことも特徴で、新作の映画を楽しみたい人にもおすすめのサービスです。
映画やアニメを観た後に、原作の漫画などもアプリ上で読むことができます。
比較的月額料金は高めですが、その価値はあるのではないかと思います。
見放題作品数 | 220,000作品以上 |
月額料金 | 2,189円(税込) |
無料期間 | 31日間 |
ダウンロード | 可能 |
同時視聴数 | 4台 |
オープニングスキップ | 無し |
レコメンド | 有り |
倍速 | 有り |
アプリの有無 | 有り |
サポートセンターの有無 | 有り |
支払い方法 | クレジットカード/キャリア決済/楽天ペイ/Amazon/Apple ID/ギフトカード、U-NEXTカード/ |
2.Hulu(フールー)|海外ドラマ好きにおすすめのVOD
- 見放題海外ドラマが豊富
- 日テレ系ドラマのスピンオフやバラエティの見逃し視聴が可能
続いておすすめするのは「Hulu(フールー)」です。
映画やアニメの見放題作品の種類も豊富ですが、人気の海外ドラマを多く取り扱っていることも特徴です。
もともとアメリカでサービスを展開していましたが、2011年に日本に参入し、2014年に日本テレビグループに入りました。
そのため、海外ドラマだけでなく、日本テレビ系のドラマ、アニメ、バラエティなどさまざまなジャンルの映像を楽しむことができます。
日テレ系ドラマのスピンオフ、バラエティの見逃しが可能なため、テレビ好きにはおすすめのサービスです。
見放題作品数 | 70,000作品以上 |
月額料金 | 1,026円(税込)
*iTunes Store決済の場合1,050円(税込) |
無料期間 | 14日間 |
ダウンロード | 可能 |
同時視聴数 | 無し |
オープニングスキップ | 無し |
レコメンド | 有り |
倍速 | 有り |
アプリの有無 | 有り |
サポートセンターの有無 | 有り |
支払い方法 | クレジットカード/キャリア決済/PayPal/Huluチケット/iTunes Store決済/Amazonアプリ内決済/外部事業者経由(mineo、BB.exciteなど)/Line Pay/PayPay/Google Play決済 |
3.Amazonプライムビデオ|コスパ最高!AmazonユーザーにおすすめのVOD
- 月額費用は最安級
- Amazonプライム会員になれば他のさまざまなサービスを利用可能
次にご紹介するのは「Amazon Prime Video(アマゾンプライムビデオ)」。
一般ユーザーは月額500円(税込)、学生はなんと月額250円(税込)で利用可能です。
アマゾンプライムに加入すると、アマゾンプライムビデオも利用することができるのですが、プライム会員は他にも、お急ぎ便や日時指定便の配送料が無料になる、200万以上の楽曲が聴き放題の「Prime Music」なども利用可能です。
学生は学割を使え、月額250円(税込)でプライム会員の特典が全て利用可能です。さらに6花月間無料期間がございますので、日本国内にある大学、大学院、短期大学、専門学校、高等専門学校に通っている学生の方にはぜひおすすめです。
見放題作品数 | 非公開 |
月額料金 | 学生:250円(税込)
一般:500円(税込) |
無料期間 | 学生:6ヶ月間
一般:30日間 |
ダウンロード | 可能 |
同時視聴数 | 3台 |
オープニングスキップ | 無し |
レコメンド | 有り |
倍速 | 無し |
アプリの有無 | 有り |
サポートセンターの有無 | 有り |
支払い方法 | クレジットカード(VISA/JCB/Master/AMEX/Diners)/キャリア決済/あと払い(ペイディ)/Amazonギフト券/パートナーポイントプログラム(JCB・Oki Dokiポイント) |
4.FODプレミアム|ジャンルが幅広くフジテレビ好きにおすすめのVOD
- 作品数が50,000以上
- フジテレビ番組の見逃し配信なども可能
次に紹介するのは「FODプレミアム」です。
フジテレビが運営するVODで、フジテレビの過去作品や最新作などを観ることができます。
また、FODプレミアムオリジナルの作品や、FODプレミアムが独占配信している作品もあります。
また、U-Next同様、書籍などの購入やコンテンツのレンタルに使用できるポイントを毎月もらうことができ、映像以外の楽しみも享受することができます。
見放題作品数 | 50,000作品以上 |
月額料金 | 976円(税込) |
無料期間 | 14日間 |
ダウンロード | 可能 |
同時視聴数 | 不可 |
オープニングスキップ | 無し |
レコメンド | 有り |
倍速 | 無し |
アプリの有無 | 有り |
サポートセンターの有無 | 有り |
支払い方法 | クレジットカード決済 /iTunes Store決済/Google Play課金/Amazon決済/d払い決済/au かんたん決済・au PAY・UQ mobile/au テレビパックプラン/My SoftBank認証/楽天ペイ/あと払い(ペイディ) |